一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会

【4/1~募集開始】呼吸ケア指導士掲示板サポートチームのメンバーにつきまして

会員の皆さまへ 2025年03月28日

このたび呼吸ケア指導士間のネットワーク構築のため、
「呼吸ケア指導士掲示板」を新設する運びとなりました。

掲示板の運用に際して、呼吸ケア指導士認定委員会にワーキンググループが発足しました。
ワーキンググループメンバーと一緒に活動いただける方を募集いたします。
職種・年齢・経験スキルに関わらず、掲示板を盛り上げていただける方のご応募をお待ちしております。
特に40歳代以下の呼吸ケア指導士を歓迎いたします。

<呼吸ケア指導士掲示板概要>
・学会ホームページのトップページに掲示板入口を新設
・有効な呼吸ケア指導士資格保有者が利用可能
・掲示板投稿内容は、Q&A、支部会交流、単位取得セミナー情報(学会事務局が発信)に限定
・過去のスキルアップセミナー講義で配信可能なものを掲示板内で再配信

<応募資格>
上級呼吸ケア指導士・呼吸ケア指導士 資格保有者
〔会員マイページ「資格認定閲覧」にてステータスが「有効」となっている方〕
※認定期間が2025年3月31日迄で更新申請済の方も応募可能です。

<募集概要>
募集人数:掲示板運用サポートチームメンバー10名ほど
募集期間:2025年4月1日(火)~ 5月30日(金)
任期:2025年9月1日から次期サポートチームメンバー決定時まで(約2年半)
単位付与:上級呼吸ケア指導士申請用単位20点を任期開始日に付与

【掲示板運用サポートチームメンバーとは】
掲示板の投稿内容を定期的に確認いただきます。
投稿から数日経過しても回答がない場合にメンバー間で通知する等、
掲示板の運用面でサポートをお願いいたします。

<応募方法>
下記1~ 6を記載のうえ、学会事務局宛(info@jsrcr.jp) 宛にメールでご応募ください。
応募時のメール件名は「掲示板サポートチームメンバー応募」にてお願いいたします。

1.会員番号(不明の場合は未記入可)
2.氏名
3.勤務先名
4.職種
5.年齢
6.呼吸ケア指導士掲示板に期待すること(自由記載)

<選考>
呼吸ケア指導士認定委員会で選考のうえ決定します。
掲示板運用サポートチームメンバーに選ばれた方には、
8月下旬迄にメールで通知いたします。


新設の「呼吸ケア指導士掲示板」を皆様のネットワークの場として
魅力あるものにしていきたいと、委員一同準備を進めております。
サポートチームメンバーに奮ってご応募いただきますよう、御検討をお願い申し上げます。

呼吸ケア指導士の初回申請は、4月1日から受付開始となります。
資格保有されていない方におかれましては、申請を御検討いただけましたら幸甚に存じます。
申請要件・申請方法は下記をご参照ください。

<呼吸ケア指導士 初回申請方法>
https://www.jsrcr.jp/medical/shidoushi/beginner_first.html

※4月1日以降、「呼吸ケア指導士」に初回申請された方につきましては、
 今回のサポートチームメンバーにはご応募いただけません。


呼吸ケア指導士認定委員会 委員長 大平 徹郎

本件の問い合わせ先:学会事務局(info@jsrcr.jp)